純正インク購入案内所TOP>ご利用ガイド | ご利用ガイド お気に入りへ追加 インク研究 |
![]() |
ご利用ガイド
純正インクで最も安い組合せのインクをアマゾンで簡単に選択できるように表を作成したものです。
サーバ状況でうまく表示されない場合は、こちらから選択してください。
リストご利用時のご注意
1.リスト作成には細心の注意を払っておりますが、作成ミスや価格変動によって不利益が生じた場合でも、差額の補償は致しかねます。
2.インクの金額は変動しております。最安の組合せが変動する場合もありますので、一応金額を確認の上ご利用ください。
3.コスト数値は独自の計算によるものが含まれます。また印刷データや使用状況によりコストは変動するものです。
4.上記の内容をご理解・ご納得頂いたうえでご利用ください。
純正インクについて 保存の必要ない書類を印刷する場合や、いつ壊れても構わないプリンタではリサイクルインクで充分だと感じます。 しかしながら、保証期間内のプリンタはリサイクルインクを使って故障してしまっても、保証対象外になってしまいます。 また、大切な写真は純正を使って印刷したい気持ちもあります。 プリンタにとって一番良くないのは、純正インクとリサイクルインクまたは、製造元の違うリサイクルインクを交互に使う事です。 成分の違いによって凝固し、目詰まりを起こしやすくなってしまいます。 そのような必要性から純正インクをとことん追求してみました。 調べてみると、セットの物を買えば一番お得であるとは限らない事が分かりました。 また、容量の多いものの方が断然コストが安いと思っていましたが、計算してみるとあまり変わらない事も 分かってきました。 利用状況に応じて買うことで小容量のものでもお得な状況があると思います。 調べる手間を少しでも省けるようにとこちらのリストを作成しました。 |