起動時のトラブル
 起動しない・ランプも点灯しない
 起動しない・ランプは点灯する
 起動途中で止まる
 起動途中で青色の画面になる
 起動途中でロゴのまま止まる
違和感がある
 動作が遅い
 常な音がする・音がいつもと違う
 異臭がする
インターネットに接続できない
 有線LANで接続できない
 無線LANで接続できない
 接続できたり接続できなかったりする
その他
 マウスの調子が悪い
 キーボードの調子が悪い
 液晶モニターの調子が悪い
 光学ドライブの調子が悪い

簡単に無線化したい時に

BUFFALO
WLAE-AG300N/V2

ワイヤレス化ユニット。機器のLANケーブルを本器につなぐだけで、簡単無線化。無線LANの知識がまったく必要ありません。


高性能なネットワーク
HUBへ交換

BUFFALO
LSW4-GT-8NS/BK

Giga対応で高速通信。AC内蔵タイプでコンセント周りすっきり。8ポート搭載。文句なしのお勧めネットワークHUB。


安価で高速なネット
ワークHUBへ交換

Logitec
LAN-GSW05/PHB

経済的な価格でありながらGiga対応。5ポート搭載。コストパフォーマンスの高いネットワークHUB。


ウイルス対策
トレンドマイクロ
ウイルスバスター クラウド3年版
(パッケージ版)

(2013年最新版) 最大3台のPCへインストール可能。パソコンに携わる者から見ても、とても信頼できるウイルス対策ソフトです。


ウイルス対策
トレンドマイクロ
ウイルスバスター クラウド 1年版
(パッケージ版)

(2013年最新版)最大3台のPCへインストール可能。こちらは1年間利用できるものになります。


ウイルス対策
トレンドマイクロ
ウイルスバスター クラウド3年版
(ダウンロード版)

(2013年最新版) 最大3台のPCへインストール可能。パソコンに携わる者から見ても、とても信頼できるウイルス対策ソフトです。 ダウンロード版なので、購入後すぐに利用できます。

ウイルス対策
トレンドマイクロ
ウイルスバスター クラウド 1年版
(ダウンロード版)

(2013年最新版)最大3台のPCへインストール可能。こちらは1年間利用できるものになります。ダウンロード版なので、購入後すぐに利用できます。

無線も有線も
使えない時に


I-O DATA
PLC-HP240EA-S

据え置き型PLCアダプター。無線LANが使えず、有線ケーブルも引けない時に有用です。電源コンセントを利用して通信が可能。


無線も有線も
使えない時に


パナソニック
BL-PA310KT

据え置き型PLCアダプター。上記製品同様、無線LANが使えず、有線ケーブルも引けない時に有用です。電源コンセントを利用して通信が可能。


ホーム サポート 修理診断 リンク お問い合わせ 案内
起動しない・ランプも点灯しない
考えられる原因
・電源の故障
・マザーボードの故障
・電源スイッチの故障
・電源ケーブルの断線・刺さりが甘い
・その他

一番多い原因が電源の故障です。しかしながら、考えられる原因の中では一番チェックに
手間がかかりますので消去法でチェックしていきます。マザーボードは目視でチェックします。CPU付近に付いているコンデンサを重点的に、膨らんだり、液漏れを起こしていないかを見ます。




もし液漏れを起こしているようであれば、マザーボードが原因なのはほぼ間違いないでしょう。
コンデンサが破裂する原因は粗悪な部品が使われている事も考えられますが、熱が原因である事がほとんどです。

下部が破裂して液漏れしているコンデンサ 上部が膨らんで割れているコンデンサ

ヒートシンクにホコリが溜まると熱を効率よく排出できなくなります。
その溜まった熱によって劣化が早まるのです。
もう一つ忘れてはいけない原因として電源の劣化が考えられます。
電源内部のコンデンサ劣化によって電圧が不安定になり、マザーボードのコンデンサをも劣化させている可能性があります。

ですのでマザーボードのコンデンサ劣化が原因と分かった場合は、安易に部品交換をすることは避けた方が良いです。電源の電圧チェックを行ったうえで交換を考えた方が良いでしょう。

コンデンサについて多く説明しましたが、マザーボードが故障する原因はそれだけではありません。
異物混入によるショート、ヒートシンクの留め金が折れて外れている等、目視で確認できる事は確認しましょう。


次に電源スイッチのチェックを行います。マザーボードに電源ボタンが付いているものはチェックができます。
また、リセットスイッチが付いているPCケースであれば、リセットスイッチ用コネクタを一時的に電源ON/OFFへ差し替える事でチェックができる場合があります。

青矢印の所を見ると赤矢印が電源のピンだと分かり
ます。そこへRESET SWと書かれたコネクタを差し替
えます。そうすればリセットスイッチが電源ボタンに
変わります。


こうしたチェックでスイッチと分かった場合は、ケースを買い換えるかスイッチ部分のみ修理する事になります。差支えなければ、上記で説明したリセットスイッチを電源スイッチに替えるのも良いでしょう。

スイッチをチェックできない場合は左のようなチェックツールがあります。



少なからずある原因の一つに、ケーブルが挙げられます。電源に接続されている電源ケーブルもありますが、内部の電源コネクタがちゃんと刺さっていない事で通電していない事もありますので、しっかりと刺し直してチェックしてください。


上記チェックを全て行った時点で原因が不明な場合、電源ボックスの故障の可能性が高いと考えられます。

電源BOX


その他の原因の可能性も考えられますが、電源のチェックをしてみる必要があります。

正常な電源を用意できるのであれば、付け替えてみましまょう。


もし、電源を用意できない場合は電源チェッカーというものがありますので、それを利用するとよいでしょう。

ほぼ電源の故障が疑われる場合
電源を交換する際の選び方を紹介させて頂きます。

一番重要なのは、現在搭載されている電源のワット数です。
オンボードグラフィックの場合450Wもあれば充分です。
高性能なグラフィックボードを搭載している場合は、余裕をみて650W程必要になります。現在搭載している電源のワット数に近いものを選べば問題はありません。

それから、次に重要なのが変換効率です。一日に何時間もパソコンを使う方は変換効率が高いものの方が電気代が格段に安くなります。

おおまかな計算では変換効率の悪い電源と変換効率の良い電源で比較した場合、一日8時間パソコンを使っていると一年で5000円前後の電気代が変わると試算があります。
サーバー等24時間立ち上げている場合は、年間で15,000円程になってしまう計算になります。

経費削減や節電を考えている管理者の方であれば、故障していなくても直ぐに交換するレベルの効果ではないでしょうか。

電源には「80PLUS」という規格があり、変換効率の高いものの基準が設けられています。

クーラーマスター
GX 450W Bronze RS-450-ACAA-D3


グラフィックがオンボードの場合はこちらで問題ありません。
ただし現在搭載されている電源が450W以下であることが条件です。
コネクタも多種に対応しており、静音で評価も非常にいいです。

・80PLUS Bronze認証
・20ピン24ピン両対応
・S-ATAコネクタ ×5
・4ピンペリフェラルコネクタ ×3
・4+4CPU用+12Vコネクタ ×1

もし、電源の故障が疑われる場合、ダメもとで交換するのであれば、「故障していなくても得をする」そういうやり方をするのがいいでしょう。たとえ5000円程度のものに交換したとしても、パソコンをよく使う人であれば、すぐに電源BOX代は補えるはずです。

高負荷・長時間作業をする人は多少ワット数の高い、さらに高変換率のものにする事でさらに節電に努める事もできます。主観的に選んだ物を下記に紹介させて頂きます。

玄人志向
KRPW-PT600W/92+


600Wですのでグラフィックカードの搭載されたパソコンでもほとんどが問題ありません。

80PLUSの中でも最高峰の変換効率で、その数値は92以上との事です。

・80PLUS PLATINUM取得
・20ピン24ピン両対応
・S-ATAコネクタ ×6
・4ピンペリフェラルコネクタ ×2
・4+4CPU用+12Vコネクタ ×1





最後に、上記作業を全て行っても原因が特定できないもしくは、起動しない場合は同時に複数の故障が疑われます。落雷が原因で故障した場合は電源、マザーボード、メモリー、CPU全て故障しているなんて状況もありますので、チェックは難しくなってきます。







安価でハイパワーな無線ルーター



I-O DATA
WN-G300R

強力ハイパワー無線LANルーター。 低価格でありながら、高性能な売れ筋商品。




ハイパワーで設定が簡単な無線ルーター



BUFFALO
WHR-300HP2

電波が良く飛ぶ11nハイパワー。家庭用ルータで定評であるバッファロー製の設定が手軽にできるモデル。




ハイパワー且つ安定通信の無線ルーター

(子機も付属)


BUFFALO
WZR-HP-AG300H/NU

通信速度に加え、映像などデータ転送量の多い通信時に安定する事に特化した無線LANルーター。子機とのセット。




クラス最強の無線ルーター



BUFFALO
WZR-450HP-C

従来比1.5倍速の高速転送に対応したハイパワータイプの無線LANルーター。




もっとも一般的なLANケーブル




ELECOM
LD-CT/BU3

CAT5e LANケーブル。もっとも一般的なLANケーブル。他のケーブルとの区別の為、カラフルなものが多い。




高品質LANケーブル


ELECOM
LD-GP/BU1

CAT6 LANケーブル。CAT5eに比べてより厳しい耐ノイズ仕様を有しています。




高品質でフラットなLANケーブル


ELECOM
LD-GF/BU5

CAT6 高品位で平らなLANケーブル。太いケーブルだと通せない場所に利用できます。




ほとんどのOSに対応した無線子機



Logitec
LAN-GMWVIT

通信速度150Mbps 11n規格対応。ウィンドウズ8に対応した無線LAN子機。現在、ウィンドウズ8に対応している無線子機は少ないのが現状です。こちらの子機はXP、VISTA、7、8に対応しており、取付けても使えなかったという事が起こりにくい物です。




ハイパワータイプの無線子機



BUFFALO
WLI-UC-GNHP

150Mbps 11n/g/b対応。ハイパワータイプの無線LAN子機。電波の届きにくい環境ではルーターだけではなく、子機もハイパワーである必要があります。




高速対応のPCIバス用LANボード



BUFFALO
LGY-PCI-G

スリム型PCに取り付けることができるLowProfile (ロープロファイル)対応。PCIバス用。高速なGiga(1000M)対応製品。




USBでLANポートを追加できます


Logitec
LAN-GTJU3

USBタイプの有線LANポート。高速通信Giga対応。内蔵のLANが故障した場合などに、USB接続でLANポートを代用できます。